毎日15分、ノートで心を整えるblog

クライエントの強みは見つけられても、自分にあると思えてないSW。自己分析沼に片足突っ込み中。

リセット願望と向き合ってみる②

よつば@ソーシャルワーカーです。

 

コーチから出された宿題は・・・

 

言いたいこと言うて誰かを怒らせて来い!

ひー!むーりー!!

 

怒る女性のイラスト(5段階) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

もう想像しただけで怖いわ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

私が抱えている人間関係のモヤモヤは、アドラー心理学で言われる「課題の分離」が十分に出来ていないことに起因するものです。

 

https://nextleader.net/2019/03/27/happy/


自分が言ったこと・したことに対して、相手がどう思いどう行動するかは、相手の課題であって、私は介入する事は出来ないんですね。

 

私は心の奥底で「人に嫌われたくない」「争いたくない」「いい人でいなければならない」といった強い思い込みがあり、それらを回避するために「深い人付き合いをしない」という手段を取っているようです(自分では思いもしませんでしたが)

 

怖かったけど、ある場面である人に言うべきことを言ってみました。

 

言うまでは2日くらい悩みました。

「こんなことで…って思われるかな」

「神経質でうるさい人って思われるかな」

「嫌われたり呆れられたらどうしよう」

 

もう頭の中ループです。

 

勇気を振り絞って(というほど大層なことでもないんですが)言ってみた結果。

 

どうってこと無かった

拍子抜けするくらい、あっさり受け止めてもらえ、私の中で「言っても大丈夫なんだ」という感覚が芽生えました。

安心している女性のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

そしてもう一つ、芽生えた思いは「具体的に行動出来た自分」を十分に肯定し、味わう感覚。

 

今までは人間関係が深くなり争いが起きそうな場面になると、納得していないにもかかわらず自分が折れたり謝ったり、関係そのものをリセットしたくなってしまうことが多々ありました。

 

特に人間関係に対してリセット願望が強い自分は、冷たい人間なのか?ずっとモヤモヤしていましたが、コーチと出会ったことで変わっていきそうです。

(続く)

 

リセット願望と向き合ってみる①

よつば@ソーシャルワーカーです。

 

今住んでいる土地は、自分が望んでいる条件をほぼ満たしている。

じゃあ何で「出たい」「ここじゃない」という思いが強かったのだろう。メンタルコーチとのセッションで見えてきたことは・・・

 

いわゆるリセット願望でした

自分では「人づきあいが苦手」と認識しているし、出来るだけ濃い人間関係は避けたい方です。人の表情や心の動きに鈍感だと思っているし、正直どうやって仲良い関係を長く維持するのか分からないんですね(ソーシャルワーカーなのになぁ)

 

あっ、これよく見るヤーツ!あの「いらすとや」がカプセルフィギュアで登場! | FUNDO

 

でもセッションで指摘されたことは、真逆でした。

 

「人の心や表情の動きに過敏すぎる」

→そんなこと思いもしなかった!!

 

「それ故、相手の感情の責任まで自分が背負ってしまいがち」

→だから、怒らせない・悲しませないために、距離を置くという手段を無意識のうちにとって自分を守っている。

 

目から鱗でした。

 

「人間関係がうまく行かない」ことを望んでいる

潜在意識というものは、自分の認知(思い込み)を維持するように作用するそうです。私の場合は、心の奥底に「人間関係を避けることで、自分を守っている」という思い込みがあるため、無意識のうちにそのような行動を取ってしまうそうです。

 

つまり、私の潜在意識は「人間関係がうまく行くと困る」んですね。人と向き合う時に生じる本音での対話や衝突。時には傷つけあうこともある。そういうことから自分を守る術を十分に持っていない今の私は、避けるしか手段がない。

 

コーチの丁寧な解説や、セルフワークを通じて、なるほどなぁ・・・と腑に落ちることだらけでした。

 

リセットより先にするべきこと

そんな感じでコーチングはまだ始まったばかりですが、転職や転居といった「物理的に環境を変えるリセット行動」よりも、自分の認知を変えてくことを先にした方が良さそうです。

 

コーチから出された宿題は、今の私にとって「ひー!!そんなん怖すぎる!!」というものでした。言われた瞬間「怖い!!!」と叫んだくらい。コーチは「ほら~やっぱりそういうと思ったよ~」と、めっちゃ笑ってましたけどね(笑)

 

できない」と思い込んでいる | ボイトレブログ~diario capriccioso~

 

多分、うまく人づきあいが出来る人には怖くも何ともないことなんですけどね。

 

(続く)

 

 

 

 

 

 

 

 

既に満たされていた

よつば@ソーシャルワーカーです。

以前こんな記事を書きました。

yotsuba2022.hatenablog.com



50代に差し掛かり、人生も緩やかにピークアウトする時期。


それでも心のどこかに「まだまだ足掻く必要があるのでは?」という思いがありました。今いる場所は自分の居場所ではない。そんな感覚です。その根底にあるのは、何だろう?何が足りないのか、どうなったら自分は満たされるのか?


色々と自己分析をしたり、自己啓発本を読んだり、セミナーを受けてみたり。「頑張ること」「努力すること」に大きな価値があると信じて疑わなかったし、そうすることでしか自分を保てなかったのかもしれません。


そうして自己分析ジプシーを続けているうち、あるメンタルコーチとの出会いがありました。


ブログやメルマガ、体験セミナーを受けること3ヶ月。この人は間違いなく、私のメンターになる人だ。そんな確信があり、コーチング開始。

自分の解釈で目の前の現実を見ている

コーチ曰く、人は1日に5〜6万回の内的言語を呟くそうで、私の場合多くがネガディブです。


「もっと痩せてたらいいのに」
「もっと美人だったらよかったのに」
「もっと楽しんで出来る仕事に転職しようかな」
「今いる土地のここが気に入らない、だから移住したい」


・・・書いているだけで負のオーラが漂ってきますが、頭の中を言語化するとこんな感じ。


こういう時、人は「今目の前にあるもの」に対して自分なりの解釈をつけて見ている状態。不足感に着目しているわりに、それを解消するための具体的な行動を取っていないんですね。


中でも『今いる土地の〇〇が気に入らない、だから移住したい。』
この思いは数年前から持っていて、モヤモヤし続けていました。

「今あるものを、そのまま見る」

じゃあ、具体的にどんな土地だったらいいと思ってるの?自問を繰り返し、リスト化してみました。


・ほどよい規模の街がいい
・自然豊かで趣味のハイキングなどアウトドアを楽しみたい
・本屋や図書館は徒歩圏内にあるといいな
・空がきれい

…他にも色々あり、ザーッと書き出した後で、2時間ほど散策をしてみました。

散歩中に見えた山と空
たくさんのタニシ、今日初めて気づいた
結局のところ、「条件」として求めていると思っていたものは、今の土地ではすでにほぼ全て満たされていて、根本的な不満は全く別のところにあることに気づきました。 (続く)

ICL*術後1ヶ月検診

よつば@ソーシャルワーカーです。

ICLをして少し時間が経ちました。
無事1ヶ月検診を終えたので、その記録を。

術後1週間検診時に、1か月検診の予約を取るよう言われました。
ただ、厳密に「1か月後!」というわけでは無く、1週間程度は前後しても良いようです(私が受けたクリニックでは…の話です)

検査項目(検査はこの順)

①視力:機械で計測
②眼圧
③視力:片目ずつのいわゆる視力検査
④内皮細胞検査:眼底の内皮細胞が減っていないか→写真を撮りました。

すべて問題なしで、経過としては順調。
過矯正が心配でしたが、時間の経過とともに見え方も落ち着き、
今回の検査では左右とも1.2でした。

普段の見え方もそんな感じだろうな~と思っていたので、安心。

ハロー・グレアについて

あります。普通に、ライトや太陽を見た時に見えます。
ただ、気になるかどうかと聞かれれば、私は気になりません。

ここは個人差が大きいと思います。細やかなところまで気になる方は,、色々なものが見えること自体がストレスになるかもしれません。

眼精疲労と老眼について

眼精疲労は、慣れによって少しずつ軽減されましたが、本やスマホを長時間見ると首筋がものすごく重くなります。なので、対策としては

①見る時間を減らす
②いい老眼鏡を作る

これに尽きると思います。

私は100均の老眼鏡を使用していますが、「あまり目には良くないんだろうなぁ」と感じます。見えることは見えるんです。ただ、自分の目の状態にあっているわけでは無いので、どうしても目を細めたりして調整する必要があり、それが眼精疲労を招いているのだと思います。

私はデスクワーク中心なのですが、老眼鏡をかけている時間は、8時間勤務のうち3割くらい。計測したわけでは無く、感覚的に・・・です。老眼鏡なしで十分見える資料もあるし、PC入力は基本ノー老眼鏡です。

で、結局QOLは向上したのか?

まだ1か月ですが、今のところは「やや向上」といったところです。

老眼鏡の煩わしさや眼精疲労があるので、若い方のように「何にも問題なし!」という訳には行きませんが、少なくとも低下はしていません。

あっドライアイは気にならなくなりましたよ。

*次は6か月後検診です。

ICL*術後1週間までのこと

よつば@ソーシャルワーカーです。

 

日曜日にICL、翌日は検診。火曜日から普通に出勤をしました。幸い運転も許可が出たので、自分で運転して職場まで。ただ、暗くなると不安だったので、日のあるうちに退勤するようにしました。まだ「グレア」に慣れなかったので。

画像元:堺市の眼科なら、ひのうえ眼科なかもず院||日帰り白内障手術で使用する多焦点眼内レンズのご紹介

 

「スターバースト」はもう気になりませんでしたが、「グレア」は目に飛び込んでくるので攻撃的な感じがして、街頭や車のライトは結構まぶしかったです。「ハロー」は見えますが、キラキラしてきれいな印象。なので殆ど気になりません。

 

見え方・気になるかどうかは個人差が大きいようです。神経が細やかな方は、長く気になってしまうようですが、私はいつの間にか気にならなくなっていきました。

 

目薬はまだ一日4回。点眼すると視界がよりクリアになる感じで、すっきりしました。ただ、喉の奥に流れ込むのか、点眼後10分くらいたつと苦い感覚がありました。

 

術後4日間は洗顔・メイクが禁止されていたのですが、マスク生活が幸いしました。私は蒸しタオルで軽く顔をふくようにしていました。洗髪は、5日目にサロンを予約していたので、そこでやってもらいました。それまでは蒸しタオルで拭き、慣れないドライシャンプーは結局使用せず。

 

1週間目の検診では、眼圧正常・感染症無し。

眼科の検査のイラスト(健康診断) | かわいいフリー素材集 いらすとや

気になる視力は左右とも1.2で、少し落ち着いていました。手元は30センチくらい離すと、スマホは何とか見える程度。ただ書類は見えません。小説なんかは老眼鏡なしでは読めなくなりました。

 

眼精疲労のせいか、まだまだ肩こりが酷い時期。急に見えるようになったので、ものすごく疲れます。首筋やこめかみも痛く、また夜になるとコンタクトを外したい・見えない状態でリラックスしたい衝動に駆られました。正直、この頃はまだ「ICLをして良かった!」と100%思えず。かといって後悔したわけでは無いのですが・・・こんなもんかなぁ~という感じでしょうか・・・。

 

ただ、マスクでも曇りを気にしなくてよいのと、雨でメガネが濡れることを心配しなくてよくなったのは、大きなメリットでした。

 

あと、デスクワークでは、PC画面は見えます。書類も文字の大きさが14ポイントくらいだと何とか見えるけど、8と6が判別しにくかったり・・・。無理せず老眼鏡を使うことにしました。

 

ちなみに、免許証は「裸眼扱い」になるそうで、書き換えが必要です。